彩葉D&Wの理念の1つが、人生100年時代の今、「大人が輝ける社会」を応援すること。
InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、大人が輝ける社会を応援していきます。
フォトエッセイ|菅生の牛タン
北海道の車旅に出かけるときには、まずは菅生PAに立ち寄って「牛タン」を食べる。
香ばしい牛タンは歯応えはあるけれどもサクッと噛み切れて、旨みがじわっと広がっていく。
北海道に行けば、魚介もお肉もお野菜も、美味しい食材がたくさん待っているのだけれど、
その前に食べる「菅生の牛タン」も、北海道旅で楽しみにしている旅グルメだ。
非日常の新鮮な世界を体感できるのが「旅」というもので、そのワクワクや高揚感も、旅グルメを美味しくする調味料の1つだ。
東京にも仙台の牛タン屋さんはあるが、わざわざその土地に食べに行くことには別の価値があって、
次回のためにいつもの日常を頑張るから、大人の旅は人生に彩りを与えてくれるのだと思う。


「キャリアブレイク後に社会復帰したい」
「40代からの大人が新しいことに挑戦したい」
大人が輝ける社会を
\ デザインx文章術+ブランディングで応援します /
コメント