「デザイン x 文章術」

Translate your Business

あなたのビジネスのファンを作ります

彩葉D&W >>

Web・SNS

Web・SNS

Wix Studioテンプレート|シンプルなコーポレートサイト

「最先端のおしゃれなホームページまでは必要ないんだけど、自分で作るとなんだかイマイチ」そんな企業向けに、シンプル&ミニマルなホームページのテンプレートをWix Studioでお作りしました。文字と画像を変えるだけで、動きのある魅力的なホームページが出来上がります。
Web・SNS

X『リーチに影響を与える可能性がある仮ラベル』を貼られた体験談

何も悪いことはしていないのに、突然Xからボット疑いを掛けられ、仮ラベルを貼られてしまった!今回は、そんな私の体験談(原因・解除方法)をまとめました。
Web・SNS

【初心者向け】ワードプレス|ブログ記事の書き方

先日ワードプレスを使ってWebサイトを作成し、納品が完了したお客様にワードプレスの使い方のマニュアルをお渡ししました。せっかくなので、ブログ記事としても公開したいと思います。初めてワードプレスでブログ記事を書く方久しぶりでブログ記事の書き方...
Web・SNS

Threads始めました|運用3週間目の感想とSNS比較

この度、Threadsを始めました!2023年7月6日に、Twitterに対抗する新しいSNSとして、FacebookやInstagramと同じ運営会社からリリースされたThreads。運用を開始して3週間の状況と、InstagramやTwitterとの比較につき、個人的感想をまとめます。「Instagramを使っているけどThreadsは何が違う?」「TwitterからThreadsに乗り換えたいけど、実際のところどうなの?」についてご参考まで。
Web・SNS

著作権・肖像権に注意!写真・フリー素材を使う時に気をつけること

彩葉D&Wでは、Webデザイン・紙媒体のデザインをする際に、お客様からご提供いただいたお写真を使うことがあります。「著作権や肖像権は大丈夫ですか?」と伺うと、「大丈夫です」とお答えになるのですが、よくよくお話を伺うと、誤った知識において「大...
Web・SNS

WordPress無料テーマ|ライトニングとコクーン特徴と違い

WordPressのテーマ選びに迷っているあなたへ『ライトニング』と『コクーン』、それぞれの特徴と選び方を解説!あなたに合ったテーマ選びのヒントになると幸いです。
Web・SNS

InstagramとX|ビジネス利用で感じた違いと使い分け

ビジネスに活用したいSNSですが、時間は掛かるしそれぞれ特徴があるため運用がなかなか難しいもの。今回は、私が実際に使って感じるInstagramとTwitterについての特徴や違い、使い分け(2023年5月末現在)についてまとめてみたいと思います。
Web・SNS

SNSの運用方法について個別コンサルを受けてみた感想

ひとり社長や個人事業など、スモールスタートでビジネスを始めている場合に是非とも使いこなしたいのがSNSですが、実際に仕事で運用を開始すると壁に当たる方も多いですよね。今回は、私がSNS運用について個別コンサルを受けてみた感想などを書いています。ビジネスを始めてSNSを活用しているけれども行き詰まっている、、、そんな皆様のご参考になれば幸いです。
Web・SNS

ホームページ制作の選び方|自作?プロに依頼?違いとメリット解説

ホームページは自分で作れる?それとも外注?私にはどちらが合っている?そんな方へ。自作とプロへ依頼する場合の違い、メリット・デメリットを比較し、後悔しない選び方をわかりやすく解説します。
Web・SNS

WordPress(ワードプレス)でユーザーを新規追加する方法

Webサイト(ホームページ)を外注する際、Web制作者が作業のためにワードプレスにログインできるようにするためには、新規ユーザーを追加する必要があります。また、Webサイトを複数人で管理する際にもユーザーの追加は必要になりますので、この記事を参考にしていただけると幸いです。彩葉D&Wは[デザイン x 文章術]で想いに寄り添い商品・サービスの魅力を伝えます。